毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

フクシア 花言葉「暖かい心」

フクシア 花言葉「暖かい心」

2011.04.18

東北関東大震災から早いもので1ヶ月と1週間が経ちました。 この間、日本だけではなく、 世界中から暖かい手が差し伸べられています。 人の心、温かさは、全世界共通なんだと、改めて認識しました。 私の出来る事は、亡くなられた方々のご冥福を祈る事と、 一日でも早く皆様に笑顔が戻りますようにと、毎日祈る事です。 4月は桜の季節でもあり、入園式、入学式、入社式と、 おめでたい事が多い月でもあります。 我が家も、新一年生が2人います。 真新しいランドセルを背中に、ニコニコと。 でも、2人とも、家から学校までの距離がかなりあり、 時間にして、長男の子は35分の道程。 次男の子は50分の道程。 何処に行くのも車だったので、慣れるまでが大変です。 次に私事ですが、この4月1日に、 東海市の太田川駅東出口前にオープンしたばかりの (ソラト大田川3階)東海市立「市民活動センター」にて、 「絵の作品展」を開催させて頂きました(4月5日~18日迄)。 こんな時にと、ギリギリまで額に絵を入れるのも ためらったほど、迷いました。 でも、絵を飾る事で、私自身がもう一歩、 外に向け歩いて行けたら。 そんな淡い期待を持って飾って頂きました。 センターの皆様、色々と有り難うございました。 絵を観て頂きました皆様、感謝を申し上げます。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.05.25

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

JR大府駅