毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

額アジサイ&ヤマアジサイ 花言葉「謙虚」

額アジサイ&ヤマアジサイ 花言葉「謙虚」

2011.06.27

義姉の話では、 「最期の最期まで皆で声をかけていると、 それに答えるかのように、また心電図が動き出して。 でも結局は;;  最期は穏やかに、眠るように逝ってくれたので、 それだけでも本当に良かったと思っている。 お母さんが、“久美子に上げるの^^”と、 生前よく言っていた絵手紙(施設で描いたもの)貰って上げてね」。 25日のお通夜は私の体調悪く、主人と次男が。 翌日、26日の告別式には、 転勤先から長男ファミリーも駆けつけ、 次男ファミリーと主人、私、最期のお別れをして来ました。 私は母に最期の絵手紙を贈りました。 「最愛なる母へ。 私を生み育て、愛してくれた事、心から感謝をします。 今年(1月11日)施設に会いに行った時のお母さんの顔、 1語1句、全て覚えています。 何もして上げられず、 中々会いにも行けなかった私の親不孝を許して下さい。 今はもう苦しむこと無く、安らかに眠って下さいね」。 号泣しながら母の顔を見ると、何と美しい顔。 しわも、シミも無いつるつるの顔。 40年前に亡くなった父が、 「遅かったなー^^、待っていたぞ。 自分の分も子供たちを大事に育ててくれて有難う」と言って、 母を優しく迎えてくれていると思います。 最期を看取れず心残り一杯ではありますが、 母が頑張った分、私も頑張って生きます。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.05.25

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

(株)大幾組 詳しく見る
修繕・リフォーム 5%OFF (上限あり)

住まい・暮らし

武豊町

2025.05.19

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

(株)大幾組

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

建築・リフォーム・ハウジング

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋