毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

山茶花 花言葉「謙遜」

山茶花 花言葉「謙遜」

2012.11.12

前回の続きです。 お母様の踊る時間が来て、 ペアの田口信吾先生とフロアーに現れた途端、 凄い声援があちこちから湧き起こり☆^^☆ サンバの曲が流れると、 プロにも引けを取らない程の動きの速さ、 軽やかな踊りに圧倒。 また表情が、笑顔がとっても良いんです^♡^ 堂々としていて、観ている私達も その踊りと笑顔に引き込まれてしまいました。 泉ちゃんも、“バーバ、バーバ、ガンバッテー”と 盛んに応援しています。 ふと泉ちゃんの足元を見ると、 何とその手足がリズムに合わせて動き、踊っているのです‘^♡^♪ 3歳7ヶ月の泉ちゃんのその姿がまた可愛くて^^ “ダンスはな~、観ても分からないし@@”と言っていた主人も “チセさーん、カッコ良い~☆♡♡☆”とノリノリで応援しています。 その日、藤田保健衛生大病院のリハビリ科に 「タイ」から来ていた〔bird〕&〔birdy〕(愛称です)の研修医のお2人も 恩先生と一緒に来ていて、“チセサーン^♡^チセサーン”と 大きな声で掛け声を*^^* 私は手を叩く事も、声を出す事も出来ませんでしたが、 満面の笑顔で応援をしました‘^^♪ 「プロショータイム」の前に、 シークエンスダンスがあり(この踊りが社交ダンスの原点とか。 日本で言えばフォークダンスに近いです) タイの研修医2人と恩先生。 そして、泉ちゃん、珠咲ちゃんも大人に混じって一緒に踊っています。 最後まで観る事は出来ませんでしたが、 心に残る素晴らしいダンスに魅了された数時間でした。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.05.25

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

衣浦港