毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.05.11

地元ネタ

今週末は母の日!知多半島で栽培されたカーネーションを贈ろう

観光 まちネタ 家族 常滑市

5月の第2日曜といえば母の日。2023年は5月14日(日)です。

お母さんに日頃の感謝を伝えるためにプレゼントを考えている人も多いのではないでしょうか。そんな人のために知多半島で栽培されているカーネーションを紹介します。

JAあいち知多管内では、
カーネーション出荷組織「知多フロリーダ」の生産農家5戸と「知多カーネーション出荷連合」の生産農家6戸がおよそ30種類のカーネーションを栽培しています。



取材に訪れた日は、出荷施設に持ち込まれたカーネーションの咲き具合や傷みなどを確認していました。



JAあいち知多では市場出荷だけでなく、市場外流通も行い、販路の拡大と農家所得の向上を目的とした取り組みを進めています。

 
その取り組みのひとつが「シュシュカーネ」の販売です。


 
「シュシュカーネ」は茎に生花用の染色液を吸わせて花に色を付けたJAあいち知多独自の商品です。
 
「シュシュ」は、フランス語で「お気に入り」という意味で色とりどりのカーネーションの中から、お気に入りのものを見つけてもらいたいという思いから「シュシュカーネ」という名称が付けられたということです。



「シュシュカーネ」には
レインボーカラーのものやレッド、グリーン、ブルーなど豊富な色のカーネーションが揃っています。

 
また、JAあいち知多では大手生花店の委託を受けてフラワーアレンジの制作にも取り組んでいます。


 
JAあいち知多の担当者は「感謝の気持ちとともに知多半島産のカーネーションをお母さんに贈ってもらい、喜んでもらえれば嬉しいです」と話していました。


 
カーネーションは6月中旬頃までに、およそ180万本を北海道や関東、中部エリアなどへ出荷予定です。
 
皆さんも母の日のプレゼントとしてカーネーションを贈って日頃の気持ちを伝えてみてはいかがですか。
 
※この記事は、5月10日(水)に放送した「CCNCチャンネル」をもとに作成しています。
 

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.05.16

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

買取店わかば 知多清水が丘店

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

住まい・暮らし

2025.05.16

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

知多メディアスネットワーク

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

ショップ

2025.05.14

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

東海市観光物産プラザ

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

住まい・暮らし

2025.05.14

「and ここる 大府」です♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

「and ここる 大府」です♪

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE