毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.11.28

地元ネタ

一年に一度の恒例行事「半田運河 どぶろくまつり」が12/3(日)に開催

アルコール イベント まちネタ どぶろく 半田市

名鉄知多半田駅から徒歩10分ほどのところにある「國盛 酒の文化館」周辺で年に一度のイベント「半田運河 どぶろくまつり」が12月3日(日)10:00~16:00に開催されます。



イベント当日には、愛知県産米を使用した普段飲むことのできない"生のどぶろく”有料試飲(事前予約制)が実施されます。



生のどぶろくは火入れする前の状態のため、酵母や酵素が生きており、発酵中の炭酸ガスのシュワシュワ感と、米・米麹・水のみを発酵させてできあがった"もろみ”のトロッとした口当たりを楽しむことができます。



中埜酒造のスタッフが1杯ずつ提供してくれます。事前予約制なので半田市観光協会のオンラインストアから申し込んでください。



生どぶろくを味わった後、おちょこを持ち帰ることができます。

料金:300円~
場所:半六庭園
申し込み:半田市観光協会オンラインストア


with Chita-Shuコーナー【醸造部会】
半六庭園では、知多半島7蔵のお酒の有料試飲コーナーで、飲み比べなどが楽しめます。


知多の醸造 おつまみコーナー
國盛の酒粕を使用したオリジナル酒粕クリームをどら焼きと合わせた酒粕クリームどら焼き。老舗の和菓子屋・若松軒菓子舗が「どぶろくまつり」のために開発された商品です。


酒粕クリームどら焼き(どぶろくまつりの日限定)

こちらは、酒粕を練りこんだ白餡の中にクリームチーズを入れ、プルプルした食感の大福餅で包んだ酒粕クリームチーズ大福。老舗の和菓子屋・丸初製菓本舗で製造されています。


酒粕クリームチーズ大福

他にも有名店の商品が揃います。
・政七屋(傳右衛門味噌のはんぺん他)
・泉万醸造(どて煮)
・酒菜(中利の味噌タレの知多豚の串カツ)
・うまいの根っこ
(知多半島の蔵元の醸造品を使った溜まりアラレ、和菓子、海老せんべいなど)
場所:半六庭園


熱燗DJつけたろう監修の熱燗コーナー


熱燗とは、銅・錫・ガラスなど日本酒を温めるための酒器「ちろり」の材質や1度の温度の違いで味わいが変わるもの。

國盛のそれぞれのお酒に合わせて、熱燗DJが最適な材質と温度を導き出して、そのレシピをもとに熱燗をつけることができます。
 


この時期、ここでしか味わえない半田市の生どぶろくや限定スイーツ、体が温まる熱燗などを味わってみてはいかがでしょうか。

▼詳細はこちら

半田運河 どぶろくまつり


住所 半田市東本町2-24(國盛 酒の文化館・半六庭園)
電話 0569-32-3264(半田市観光協会)
駐車場
 有
公式サイト https://www.handa-kankou.com/feature/doburoku/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

グルメ

東海市

2025.05.19

源蔵のインスタフォロワー限定企画 源蔵定食のごはんが、石焼ビビンバに!

焼肉 源蔵 東海店・大府店

源蔵のインスタフォロワー限定企画 源蔵定食のごはんが、石焼ビビンバに!

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

大同製鋼協力工場協同組合

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

専門店・雑貨,車/工具

グルメ

東海市

2025.05.19

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華麺食房 三宝亭 東海店

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華・ラーメン

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE