毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.12.25

おでかけ

最強の初日の出スポット!絶景の縁結び神社へ~荒熊神社~【知多半島のジンジャーニー#9】

ドライブ 観光 パワースポット カップル 南知多町

art-3542

駐車場に車を停めて、山の上を見上げると「荒熊神社」と書かれた看板を発見!そうなんです。こちらの神社は山の上にある絶景神社だったのです。



どんな景色が見られるのだろうとワクワクした気持ちで向かおうとすると、足元に何かモフモフした感触が…!



「!?ネコ!!!」

人懐っこいネコが私の足元でスリスリと体を寄せて付いて来ていました。か、可愛すぎる…!こんな可愛いネコと出会えるなんてもう既に良縁なのでは、なんて思いつつ、ネコに別れを告げ、本題の神社の境内へ向かいます。



境内へは、階段を上がって進んでいきます。階段に沿ってズラりと並んだ真っ赤な鳥居は、別世界に繋がる道の様で幻想的。



ちょうどスマホが置けそうなスペースがあったので、記念にこんな写真を撮ってみました。



青い海と空、そして赤い鳥居のコントラストが素敵じゃないですか?



と、こんな感じで楽しみながら進んでいくと、ようやく頂上へ到着。境内の入口にある手水舎(ちょうずや)で清めた後、本殿へ行き、ふと後ろを振り返ると知多半島の絶景が広がっていました



こういう景色って、時の流れが早く感じるようになればなるほど、何だか美しく見えるような気がします。

さて、心も清まったとろで本殿へ。

「靴は脱いで拝殿にあがりお鈴を振りお願いして」との表記があったので、拝殿へ入ってみます。



すると奥に2つの鈴がありました。



右は心願成就、左は病気平癒と効果が異なるようです。今のところ健康に問題はありませんが、せっかくなので両方の鈴を振ってお願い事をしてみました。

そのあとは、恒例のおみくじ。隣の白椿(しろつばき)の絵馬もとっても可愛かったです。



お参りを終えた後、外に出ると、「縁を結ぶ椿」というものを発見!



もしかしてさっきの絵馬のモチーフなのでしょうか。こちらもご利益がありそうなので、やってみることに。こういう場所で、友人や恋人と一緒に願い事をするのも楽しそうだなと、想像を膨らませつつ、どっちにしろ1人なので、1人でできる最大限の願いを込めて鳴らしておきました。


さて、そろそろ帰ろうかなと思っていると、「願掛けの鈴」という掲示が。



本日4つ目の鈴の登場です。これまでこんなに沢山の鈴を鳴らしたことがあっただろうか。でもまぁ、せっかくならできる限りのご利益を貰って帰りたい!という欲まみれな考えで矢印の方向へ進むことに。こういうのって、きっと欲がない人の方がご利益ありそうなものですが、願える時に願っておかないと勿体ないですし!


と、自分に言い聞かせながら矢印の方向へ進んでいくと、なんとまさかの出会いが!



そう、先ほどのネコがいるではないですか!!!もしかして、神の使い!?なんてアニメのようなシチュエーションにテンションが上がります。

「ここまで連れてきてやったのだから感謝せぇ」と言わんばかりのスッとした表情も可愛いです。

そして、ネコの先にある「願掛けの鈴」の元へ進むと…
そこには大きな鳥居と伊勢湾が広がっていました。そう、この場所から初日の出を見ることができるんです。



方角は海を正面にして左側。写真の山の方です。



後で、ご住職さんから日の出の写真を見せていただきました。このような感じで日が昇る様子が見ることができるそうです。



1月1日に初日の出とともに、願い事をするとかなり縁起が良い気がします。今回は元旦より少し早いですが、4つ目の鈴にも願いごとをして今回のジンジャーニーは終了!

いかがでしたでしょうか。
今回は、まさかの神の遣い(ネコ)という良縁にも恵まれた旅(journey)となりました!元旦には初日の出を縁起の良いこちらの神社で拝んでみてはいかがでしょうか。



今年最後の知多半島のジンジャーニー。来年も知多半島の神社や寺を巡っていきますので、どうぞよろしくお願いします!

それでは、皆さま、良いお年を~。

▼これまでの知多半島のジンジャーニー
art-4674,art-4549,art-4383,art-4230,art-3865,art-4045,art-3708,art-3568
▼詳細はこちら

荒熊神社
(あらくまじんじゃ)

住所 南知多町山海高座10
電話 0569-64-1828(受付時間9:00~17:00)
駐車場 有
公式サイト http://www.arakumajinja.or.jp/
Instagram arakuma_jinjya


▼場所はこちら

おまけ
近くにあるパワースポットとしても知られる「つぶて浦」にも立ち寄ってみました。



つぶて浦の対岸にある伊勢の神様たちが、伊勢で石の遠投げを競った時に、投げた石がつぶて浦に落ちたという民話があり、鳥居が伊勢神宮の方向を向いて立っています。



この日は、逆光と強風でしたが、タイミングが合えば写真映えスポットとしても良さそうです!
来年に向けてパワーをもらい大満足。ということで、また来年もお楽しみに~。

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

おでかけ

大府市,東浦町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.04.21

知多半島はおでかけスポット満載!大人も楽しめる遊び場10選

ランチ,ドライブ,観光,アウトドア,親子,カップル,友人

おでかけ

南知多町

2024.08.06

【2024年最新】日間賀島・篠島の旅行前に必読!師崎港駐車場の料金&最新情報

ドライブ,旅行,観光,まちネタ,家族,カップル,友人

地元ネタ

知多市,半田市,常滑市,南知多町

2025.03.07

季節別カレンダー付き|知多半島で獲れる旬の魚&エリアまとめ

ドライブ,アウトドア,自然,季節ネタ

おでかけ

東浦町

2024.02.08

【リニューアル】東浦町「於大公園」が再整備の真っ最中!2026年春にオープン予定

リニューアル,アウトドア,自然,まちネタ,親子

MISE LOG

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

グルメ

2025.04.23

テッパンW!アサイー&ヨーグルト

ラズベリーパイ ジェラート工房

テッパンW!アサイー&ヨーグルト

住まい・暮らし

2025.04.21

プライベートテラス見学会開催いたします!

Relax home

プライベートテラス見学会開催いたします!

オオサカヤ 育児工房 詳しく見る
育児工房アウトレット・お買い上げでガーゼハンカチプレゼント

ショップ

2025.04.18

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

住まい・暮らし

2025.04.01

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

知多メディアスネットワーク

春は“推し活”がもっと楽しくなるチャンス!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE