毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2025.05.05

地元ネタ

加藤浩次監督・加藤シゲアキ監督らの豪華トークショーも!「ミラーライアーフィルムズ東海市 プレミア上映祭」徹底レポート【5/4(日祝)】

開店 イベント まちネタ 行ってみたレポ 東海市

※2025年5月7日(水)情報更新

2025年5月4日(日祝)、愛知県東海市の「東海市創造の杜交流館」にて、オープニングイベント「ミラーライアーフィルムズ東海市 プレミア上映祭」が盛大に開催されました。東海市で撮影された『MIRRORLIAR FILMS Season7』の公開に先駆けた上映や、豪華ゲストによるスペシャルトークショー、地域色豊かな催しなどが行われ、会場は多くの来場者で賑わいました。


オープニングセレモニー


東海市ふるさと大使で「ミラーライアーフィルムズ東海市」の実行委員長・榊原有佑さんの挨拶に始まり、花田勝重東海市長、「MIRRORLIAR FILMS」プロデューサーの阿部進之介さん、そして映画づくりを支えた寄附企業の代表各社からの挨拶がありました。



その後、東海市にゆかりのある人たちがワークショップを通じて制作した地域特別作品『空への足跡』のお披露目上映も行われました。上映後には、主演を務めた東海市出身の俳優・西村優子さんや、ワークショップに参加したメンバーが登壇。

さらに、次のSeason8開催地となる岡山県への引き継ぎ式も行われ、東海市から岡山県へとバトンが繋げられました。


スペシャルトークショー
東海市で撮影された映画『Victims』や『SUNA』、そして『MIRRORLIAR FILMS Season7』について、作品ごとに監督や出演者が登壇し、制作秘話や撮影エピソードを語りました。



『Victims』からは、監督の加藤浩次さん、出演の雛形あきこさんが登壇。
初監督作品を振り返り、「ショートフィルムなので15分未満で仕上げないといけないのに、最初に出来上がったときは30分ありました。セリフを次のシーンに被せたりしながら、ちょっとずつ落としていきました。それでも“2分ぐらい”あって、最後の最後は、スタッフを集めて『加藤さん!ここ1秒落とせますよ!』と言ってもらいながら、1秒ずつ削っていきました」と加藤さん。雛形さんは「(削ったことによって)台本を読んだ時よりスピード感があって、より面白かったです」と話し、作品をまだ見ていない人の期待値もグンと上がりました。



息ピッタリの二人、実はフジテレビ系列のバラエティ番組での共演以来、22年来の付き合いだそう。だからこその絶妙なコンビネーションで会場を盛り上げました。


『SUNA』からは、監督兼、正門良規さん(Aぇ!group)とW主演を果たした加藤シゲアキさんが登壇。



「MIRRORLIAR FILMS」で過去にホラー系の作品がなかったため、ホラー作品に挑戦したという加藤シゲアキさん。進行を務めた榊原有佑さんからの「東海市の砂、どうでしたか?」という問いに対し、「東海市、砂ないんですよ!大変だったんですよ‼」と、シナハン(シナリオを書くために舞台となる場所を訪れること)のついでにまずは砂を探すところからスタートした話や、監督と主演を兼任することの難しさを明かしました。



また、学生が製作したオリジナルグッズの贈呈の際には、作品内で出てくる砂の瓶をイメージした「砂のキーホルダー」を手にし、「本物の砂じゃん‼」と驚きの表情を見せていました(オリジナルグッズについてはこちら ※無くなり次第終了)。

さらに、『ヒューマンエラー』の香月彩里監督、『KUTSUYA』の武田成史監督、『ウエディング』の坂本ショーン監督も登壇し、それぞれの作品の魅力を伝えました。


東海市民限定 上映&舞台挨拶
東海市民限定で行われた上映&舞台挨拶では、『Victims』と『SUNA』などの特別上映に加え、舞台挨拶が開催されました。



登壇者には、花田勝重東海市長、加藤シゲアキさん、加藤浩次さん、雛形あきこさん、阿部進之介さん。テンポの良い掛け合いと、東海市にちなんだ地元トークで、会場は笑いに包まれました。



トークテーマは「東海市」で、観客は東海市民のみ。花田勝重東海市長による自身の経験を基にしたユーモラスな話や、『Victims』の撮影で使用された車が実は市民の車だったという裏話が明かされるなど、地元ならではの話題が多数飛び出しました。また、両監督や出演者からは「東海市の人に助けられた」という感謝の言葉が述べられました。


地域イベント他、盛りだくさんな一日!
オープニングイベントは10:30より、「餅投げ・菓子まき」にてスタート。創造の杜交流館のメインストリートには、多くの子どもたちや家族連れが訪れました。



さらに、トークショーで各監督へも贈呈されたオリジナルグッズは、販売開始前から長蛇の列!その他、地元名店によるロケ弁と同じメニューの販売やキッチンカーの出店なども大好評でした。


イベント2日目となる5月5日(月祝)には、前日に行われた舞台挨拶の映像などが、創造の杜交流館 多目的ギャラリーにて上映される予定です(時間は10:00~17:00)。惜しくも現地に足を運べなかった人や、再びあの感動を味わいたい人はぜひ訪れてみては。

▼5日(月祝)のイベント情報


今回、東海市創造の杜交流館で開催された「ミラーライアーフィルムズ東海市 プレミア上映祭」は、映画と地域が融合する新文化施設の幕開けにふさわしいオープニングイベントとなりました。
5月9日(金)からの『MIRRORLIAR FILMS Season7』の全国上映に合わせて、こちらの施設でも作品が上映されます。各作品の写真などが見られるパネルも期間限定で展示されているので、上映作品と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。


5月4日(日祝)の模様は、メディアスチャンネルでの放送が予定されています。詳しくは、メディアスチャンネル公式サイトをご確認ください。

▼mediasエリアニュースでの放送アーカイブはこちら|2025年5月6日(火・振)放送

▼ミラーライアーフィルムズ東海市 過去記事

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.05.19

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

洋食・イタリアン・フレンチ

ショップ

2025.05.19

6月開催!姉妹都市フェア!

東海市観光物産プラザ

6月開催!姉妹都市フェア!

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

大同製鋼協力工場協同組合

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

専門店・雑貨,車/工具

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE